2015年2月26日木曜日

中村屋旅館 (そば) 、その他宇芽恵塾活動

久しぶりにラムチョップを食った。
やっぱりラムの脂はうまい。

こんがり焼くと骨以外全部食えるね。

味付けはもちろんクレイジーソルトだ。
それにいつも、バジルとローズマリーと黒こしょう、
さらににんにくパウダーをかけて焼く。

Medium Rare がオイラの好みだ。

去年は、車を手放したおかげで、
めっきり野外での宇芽恵塾活動が減ってしまったので、

今年はレンタカーを借りて、2,3泊のキャンプ旅をしたい。

他には、サラダ。
最近、キャベツと白菜ばかりだったので、
ベビーリーフ、サラダ菜、レタス、新たまねぎ
さらには、アボカドを入れてのサラダを作った。

あとは、しめ鯖にもアボカドを添えて食った。

どれもうまかったですーーー


もやしのナムル

ほうれん草のナムルも食いたいな。

韓国に行ってナムルと骨付きカルビ食いたい

アリオに買い物に行ったらアイドルらしき少女が歌っていた。
何かと思ってみていたらご当地アイドルらしい。

元気と笑顔がたまらなく良かった。
カメラおやじらしき、中年オヤジが結構いて、
腕を上げて盛り上がっていたな。

握手会にも沢山オヤジが沢山並んでいました。

オイラはさすがに並びませんでした・・・・

(^_^;)

下の動画は誰かが1月に撮影したものを転用です。




仕事の日の昼飯に、
中村屋旅館にある、そば屋へ行きました。

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1004826/



ざるそば550円といなりずし100円です。

ダシは宇芽恵塾認定です。

いなりずしもです。

老舗旅館とあり、店の雰囲気や作りは最高です。

他のメニューは700円から1000円以上です。

たまに来るにはいいですね。


2015年2月24日火曜日

最近の宇芽恵塾活動、自転車修理、とり将

久しぶりにカルビ食った。
やはり、時々、焼き肉を猛烈に食いたくなるけど、
健康の証拠だと考えて、もりもり食ってます。

実家にいる時は、母がよく食わせてくれた生わかめ。
今が旬らしく、やはり宮城県の気仙沼市か知らんけど、
とにかく宮城県産だ。

やっぱり、磯の香りがするし、
コリコリした歯ごたえが最高にいい!

これまた1年ぶり以上に食った気がする。

よく行くスーパーによく売っている
いわしのチーズ焼きを買ってみた。

ニンニクとオリーブオイルで炒めて、
タバスコかけて食ったけど、
元々かなり塩が効いてるな。
まあまあうまかった。

生わかめは、生姜醤油で食いました。

どうしてこんなにうまいんだーーーー

そのままでもうまかった・・・


翌朝、納豆ご飯にわかめの味噌汁。


う・・・う、うまーーーーーーーー
ーーーーーーーーー
ーーーー
ーーーーーーーー
ーーーーー
ーーーい!!!!
!!!!!
!!!!!!
!!!


ネギと海藻の青臭い香り、
おふくろの味ってやつだ。

母さんは、いつも味噌汁を煮立て過ぎて、
だしを入れ過ぎるので、まずい味噌汁なのだが、

これは、そういうことが無いため、
母の味噌汁の中で最もうまい味噌汁だった。

味噌はとにかく、煮過ぎるとだめなのだ。

極端に言えば、味噌にお湯をかけるだけでもいい。

味噌汁の具は、
しっかり煮るものと、さっと味噌汁にくぐらすものがあるので、
それをきちんと知らないと駄目なんだよ。


これまた1年ぶり以上かと思われる、
赤魚の粕漬け。

この倍の1切れで250円と、
これまた格安なのだが、
これまた、

うましだーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー
ーーーーーーーー

この日の肴は、
スナックエンドウと落花生

アーモンドばかり食っていたが、

これまた、かなり久しぶりに殻付き落花生を食った。

温かいストーブにあたりながら、
落花生の殻を割りつつの飲みは至福のひと時だ。

これは何かというと、バイクのカバーで
今はチャリカバーにしているのだが、

これは、何と、20年も使っているものなんだよ。

最初はバイクに使っていたけど、
バイクを手放してからはチャリ専用になっていた。

糸の劣化で破れて来たのだけど、
縫合部分だけで、他は問題なく、
元は5000円くらいもしたので、捨てるのは惜しくて、
修復可能と思い、3m くらいを気合で、手で縫いました!

結構しんどかったけど、また、これで、
このカバーも数年寿命が伸びました!



パンツ。

最近、パンツが劣化して捨てて少なくなってきて、

そろそろ新調しなければと考えていたのだけど、
オイラはここ10数年、
パンツといえばボクサーパンツだ。

このフィット感がいいのと、
最近は、素材の進歩により、
ポリエステル100%などの、吸湿速乾性の優れたパンツが
かなり出回っている。


オイラもご多分に漏れず、ポリエステル100%のファン。

山へ行くにも、通勤にも、
とにかくポリエステル100%というのは強い味方だ。

残念がながら、こいつは850円と格安のため、
ポリエステル50%、ナイロン50%と、
やや軟弱素材だ。


ポリエステル100%に近いものは3000円近くもする。

昔、東京から、北海道にUターンする時に、
兄に、そんなパンツをくれてやったが、
今でもはいているのだろうか・・・・

食いかけで申し訳ないのだが、
あまりの旨さに、是非見て欲しい。

先日、大丸デパートでゲットしたブリの上物だ。

ここはいつも天然ブリばかりで、
通常、ブリをただ焼いて食っても硬くてボソボソで
食えたもんじゃないのだが、

ここは2切れで800円で、
これが上物かは知らんが、
とにかくうまかった。

焼いて醤油かけて食うだけだが、
身も柔らかく、脂もあり、

最高だーーー


しめじ、タモギタケ、油揚げ、
ワカメ、たまごを入れ、味噌汁。

仕上げに、ワカメ、白ごま、七味を入れた。

我ながら、これまたうまいんだよなーーー

飲んだ後の締めに作ったけど、
我ながらうまい!

今年の札幌は、少雪のため、
2月中旬から道路のアスファルトが出ている状態。

スパイクタイヤをはずし、
普通のタイヤを新調した。

快適な走行だ。

これで来年もこの調子なら、
完全な温暖化だな。

一方、例年少雪の道東が、今冬は大雪だ。
大気の流れが変わりつつある。

長年の懸念事項であった前ブレーキのチャリ部品交換。

ビックカメラで生産中止で取り寄せ不可であったが、
ネット通販でゲットした。

にしても、このチャリも約20年。
そろそろ新規購入を検討せねばなるまい。

でも、バイクも必要なんだよね。


とり将(まさ)

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1010710/

いつも11:30に行っても、5,6名並んでいて入れなかったこの店に
2/24 にようやく行けました。
13時以降でちょうど行列がなくて、テーブルも1つ空いていました。


生ちらし定食600円。
この刺し身の下に、さらにネギトロ、カニ、イカ、貝があり、
刺し身は2段重ねとなっており、
寿司飯より、刺し身が多いという構造になっています。

ガリ、たくあん、イカゲソの唐揚げもついていますが、
チラシ丼以外は、あまりうまくない。

大盛りは、、刺し身が本当に山盛りです。
店は狭く汚いですが、これは完全に、


宇芽恵塾認定店とします!!!!!





夜は美唄焼き鳥の店です。


父さんからもらったジャケット、ほとんど作業着と化していますので、
またヒジが擦り切れて店に依頼しミシンがけにしてもらった。

あちこち擦り切れているけど、
柔くて、暖かくて着やすいんだよね。

父さん死んだら形見にするわ。


上記の卵の味噌汁

やっぱり最後は暑いスープか、お湯割りだね!!!


2015年2月22日日曜日

2/21 石狩温泉番屋の湯

またカジカ汁作りました。
今回は真ダチを入れました。

今回も半額でゲットできました。

今回は他には高齢の塩紅鮭、天然ブリ、
キノコと野菜少し。などかな

今度は、ゴッコ汁を作ってみよう。

2/21 20日振りくらいの石狩温泉番屋の湯へ。
途中、古い教会が。
確かこれ、明治時代ぐらいからあるんだよ。

高速バスは何度も乗ったことあったけど、
中央バスターミナルを見たことなかったので、行ってみた。

昔っぽい雰囲気でいいです。
ビルもかなる古そうですね。

時刻表もいい雰囲気ですが、
すぐ左側には最新式の液晶モニターの時刻表がありました。

正面玄関の看板も古いデザインでいい!

9時にNHK 前を出発し、10:15 に温泉に着きます。
無料ですよー

だいたい、石狩市花川付近から乗客が多くなってきまして、
この日は到着間際にほぼ満席となりました。
オイラはいつも乗客がいなければ、
最後尾の席でのんびり足を伸ばしながらくつろいでいました。

最高の快晴です


今日は16時のバスで帰ることにしたので、
付近を探索してみることにしました。


釣り人が沢山いまして、
外に椅子をおいて座る人もいれば、
車から竿先を眺めている人もいます。

釣れなくても、川を見ながらぼんやり過ごすのもいいですね。

漁具の倉庫になっている廃バス



連れたアオガレイ(カワガレイと言っていた人もいた)

手稲山


やはり真っ白な雪原は気持ちがいいです。

石狩灯台。

今年は石狩砂丘の周辺の花を少し調査してみようと思う。

http://ishikari-kankou.net/contents/flower_info/index.html




キツネがいた

金大亭と書いてある。料亭だろうか・・・
営業している様子はない。


光に反射する氷が美しい。

たまに青い空に白い雲を見ないとね。
パソコンばかりじゃ心がすさむ。


何の建物だろう?

誰も住んでいなさそうな市営住宅っぽい住宅。

雪に埋もれた神社。
誰も管理する人がいないのだろうか。




入場料取られるので、入りませんでした。

波が穏やかで心地よい。
海の近くに住みたい。

冬は寒いけど、夏に夕陽を見ながらの一杯は格別だろうなぁ・・・

独りぼんやりと海を眺めるオヤジ。釣れない釣り?
いい休日だ。


監視台にあがりました。


海はええのぉ・・・



石狩温泉番屋の湯、遠景

一杯やりつつ、しばらく空と海を眺めていました。
例年になく、春の気配がありました。

一番奥の高い真っ白な山は余市岳か?

石狩付近も、ここ数年、
50年くらい捕れなかったニシンが戻ってきているらしい。


椅子やタタミなど、あちこちに無料休憩室があります。
食堂もあります。


茨戸川。帰り。

夕陽に染まる手稲山の電波塔群

札幌駅すぐそばの、卸会社が集まっていた古いビルの一部が解体され、
クリーンリバーという大手のマンションが建設されるらしい。

札幌市内はあちこちにマンションが建設されているけど、
需要はどれくらいなのか?

来月?来年の3月?かで廃止になる寝台特急北斗星。
一度だけ、妹と東京の兄の家に行く時に乗ったかな?
上野~札幌間を結びます。

写真失敗した。

廃止の時には札幌駅はごった返すだろうなぁ・・・