久しぶりに、半額品の魚を求めて大丸デパートへ行った。
20時閉店なので、店員は、だいたい19:00頃から値引きし始め、
19:30となると、その日のうちに処分しなければならなそうな商品を
ドンドン半額にしていく。
野菜の方は、もう少し早く、19:00頃から半額セールが始まる。
なので、19時頃に行くと、野菜と魚の両方を半額で買えるのだ。
他の客も当然、その流れを知っているため、
半額シールが付けられると、争奪戦が始まる。
人気商品は、あっという間になくなる。
しかし、オイラは、この瞬間が、戦争というより、
お祭りみたいで楽しいんだよね。
皆が眼の色変えて、商品に群がる。
そのエネルギーというか活気が好きなのだ。
いつだったかは、50代くらいのおばさんが、
買い物カゴ3つくらいに、半額の魚を大量買いしていて、
オイラはつい、「お店とかやっているのですか?」
と聞いたほどだ。
結局、家用とのことだったが。
魚屋さんは威勢が良い上に、さらに1、2匹おまけしてくれたりと、本当に気分がいい。
オイラも、下手な店で買うより、
量も質も最高なので、ここぞとばかり買い、
いつも4,5千円くらいも買ってしまう。
長い目でみれば、お得なので、もっと買ってもいいくらいだ。
てなわけで、今回の戦利品は以下の通り。
 |
寿司(翌日の朝一番にハイボール飲みながら頂いた)、
天然ブリの刺し身(翌日の晩飯として、大葉とキュウリを添えて、一杯飲みの肴となった)、
天然ブリ(照り焼きにする予定)、
紅鮭の味噌漬け、シチュー、納豆。
これ以外には野菜も大量にかった。
人参、メークイン、蓮根、小松菜、ニラ、
しいたけ、大葉、タマネギ
などかな。
あとはシチューに使う豚肉。ハーブ豚とかいうやすで、
確か、餌にハーブを混ぜていて、
肉の臭みが少ないとかいうやつだ。
翌日はアリオに不足分の食糧を買いに行った。
これでいつまで食えるかな?
ということで、オイラは
「何を食おうかなー」
と考えながら、スーパーをウロウロするのが
とても好きだ。
我ながら、オイラは、
炊事掃除洗濯が結構好きなので、
サラリーマンより主夫業が合っているのかもしれないな・・・(^_^;)
|
 |
こっちに越してきて、初のシチュー。
例によってNHKの今日の料理でやっているのを見て
無性に食いたくなった。単純ですね・・・・ |
 |
バターと牛乳入れましたが、
やはり、生クリームを入れたほうがコクが出ますね。
次回は生クリーム、ブロッコリー、コーン、
うずらの卵などを入れてみたい。
ということで・・・
何でこんなにうまいんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |