多分2018年以来の4年ぶりの青森ねぶた祭りへ行きました。
一緒に行く予定の友達は、コロナ拡大に伴う外出規制で
直前で行けなくなり、おいらのみで行きました。
その代わりに岩木山も旅の行程に入れ、
おまけに弘前のねぷた祭りも初めて見られるという
とても内容の濃い旅となりました。
天気にも恵まれ、完全燃焼した祭りの旅となりました!
| 20時札幌を出て函館港フェリー乗り場 には24時頃着いた。はやー |
| 予定より1本早い2時のフェリーに乗る。 |
| 6時頃青森港着 天気が良いので、ここから駅まで歩く 40分程 |
| キリじいと歩いたこと思い出す |
| 青森駅大改築中 駅舎はほぼできていて、 駅前広場を建設中のようでした |
| 昔、きりじいと浅虫温泉へ行った時、 この青い森鉄道に乗った。 朝から二人共酒を飲んでいたので、 きりじいがおしっこを我慢できず 列車内の、車掌室みたいな所でやった時は 長い付き合いの中でも、1,2番に驚いたことの一つだ |
| 青森駅 |
| 2,100円で二日間乗り放題 安すぎ! http://www.tsugarunavi.jp/freepass/index.html |
| 前回行った居酒屋へ今夜も |
| 朝飯。甘エビ、しめ鯖、本鮪赤身 イカ、お新香 |
| この辺も再開発進み、 こういう店もそのうちなくなるのかな |
| 8/5平日とあり、空いてて良かった |
| 今旅ですっかり好きになった「みず」 |
| 昔ながらの八百屋。 好きですこの雰囲気 |
| 走りの時期のためか、高すぎ |
| レンタルサイクルが9-17時で なんと300円と格安! |
| チャリでモンベルへ買い物へ Cubという北海道では見たことない店が |
| モンベルでサブザックを買った |
| 8月によく見る花、むくげ 実家にもあります。 |
| ねぶた保管場所。初訪問 |
| 16:30早々と営業していた居酒屋のゆうぎりへ みずのお新香が突き出し これがまたうまい |
| ヒラメの刺身 |
| 出汁のみの味付け。うまい 結局4500円もとられた コースの飲み放題だと 3,500円と2,500円があり、 カニもついていたようなので、 今後はそれにしたい。 美人の若女将も健在で忙しそうでお話できませんでした (^_^;) |
| いいねーこの雰囲気 |
| 定食屋おさないは激混み |
| 17時頃から人が湧いてきました |
| 昼間居酒屋1件、夕方1件行き腹一杯 そのため、まずは枝豆で |
| 前回2018年?中華そば食ったお店 居酒屋チェーン店の部長さんから 餃子か何かをつまさせてもらった |
| きましたーー |
| https://youtu.be/9AqoqDIFWrY |
↑動画あり
| 翌日の岩木山登山のため、 常宿の弘前のカプセルホテルへ |
0 件のコメント:
コメントを投稿