写真の順序、逆です 。
ゆっくり実家で休み。
これでおいらの夏は終わりました。
来年の夏の目標は、小笠原諸島と御蔵島のドルフィンスイムです
9月は長渕剛のライブに福岡行くよ!
![]() |
| 8/17札幌に帰り際、 じゅんさい沼の船ツアー行ってみた |
![]() |
| 砂ガレイ唐揚げ |
![]() |
| クジラのベーコン 小学生の頃は飽きるほど食ってたけど 今や1かたまり2500円とか 3,000円とかする高級品です!! |
![]() |
| 函館のヤマチュウ食品のこまい 固くてしょっぱくなくてうまい |
![]() |
| 雨が止むのを待ち、 朝9時頃帰る 今年の夏は雨が多かった。 朝飯食って、酒のんで 昼ころに近所の温泉にてサウナ ぐっすり眠った |
![]() |
| 夕方から雨 翌朝はどしゃぶり |
![]() |
| 友達のうちへ飲みに行く |
![]() |
| どこ産だろうと、本マグロはうまい |
![]() |
| 偶然、函館八幡宮のお祭りに出くわした 初めて見るわ |
![]() |
| ぼちぼち観光客きてますね |
![]() |
| 函館朝市 |
![]() |
| 函館駅 そこそこ活気ありうれしい |
![]() |
| キハ40系、あと何年見られるのかね |
![]() |
| いつも、特に夏に七飯の駅のホームに立つと 中学生の頃、隣町の大野町から自転車で 30分程かけてこの駅まで来て、 函館駅前の今はなき拓銀ビルで 北大学力増進会の夏期講習を受けていた事を思い出す。 たいして目的もないのに、 なんであんなに勉強してたんだろう。 嫌な思い出です。 |
![]() |
| お盆時期の函館の街の様子見にいく |
![]() |
| 供物買ってこいとの命令にて 森町駒ケ岳で1,000円のメロン 高い!! |
![]() |
| ハーブソルトとベルのたれで |
![]() |
| 夜は久々の生ラムロースを食わせてもらった やっぱりロースは柔らかい!!うまい!! |
![]() |
| 千歳の親戚の人からビールやら クエン酸入アミノ酸ジュースやらもらった |
![]() |
| きれいになりました。 この屋敷5年後、10年後どうなるのかな |
![]() |
| 今回は千歳に住む ばあちゃんの妹の息子が手伝いに来てくれました |
![]() |
| 1ヶ月ほどで草伸びてますね |
![]() |
| 供物はカラス、熊対策のため すぐに持ち帰ります |
![]() |
| 建長寺へ 般若心経、暗記してる父 毎回お経をあげてくれます。 意味も覚えています。 すごいなぁ |
![]() |
| 8/14天気の良い日がこの日しかなく 朝出て11時に着いたばかりだが すぐにその足で八雲へ向かう 墓参りと草刈りです |





























































0 件のコメント:
コメントを投稿