2016年4月14日木曜日

Trip to Shanghai(上海),5th day
2016/3/24 AM 万商花鳥市場とその近辺

上海の旅5日目は、宿から徒歩圏内の、
小動物のペット市場と、その周辺の下町へ行った

https://goo.gl/maps/9L1pMkUqfGH2


http://www.shanghainavi.com/shop/204/


朝食は、生煎(Shēng jiān) という焼き小籠包で有名な店が宿の
すぐそばにあったので行ってみた。

何と1930年創業の国営の専門店らしい。

六壺春

https://goo.gl/maps/pe43FLLQ8xq




平日の朝だがこの混みよう。
やはり、この辺の人は、朝飯は外で食うようだな。
日本にもこの文化が根付いて欲しい。

鮮肉生煎(Xiānròu shēng jiān) 6元(102円)
小籠包を油を多めに入れた鉄板で焼くので、
揚げた感じに近いです。

テーブルには、ポン酢と甘いラー油が置いてありまして、
どちらでも美味しかったです。


隣に座ったおばちゃんが右側の、
牛肉スープみたいのを食べていたので、
「それなんていうの?」と聞いて注文しました。


先に支払いをして、レシートをここに見せると作ってくれます。
お盆や箸はセルフサービスです。
学生食堂に似ていますね。

やはりこれにもパクチー入っています。
正直、牛肉はいらないです。
脂のないあっさりした熱い汁をとにかく飲みたかったのだ。
朝は、7℃くらいと寒かったので。

牛肉が入っています。
味はかなり薄くておいしいです。

向かいに座ったおばちゃんが食っていたもの
春雨に小籠包が入ったスープ。
これもうまそうだね。

このおばちゃんはカナダに住んでいる中国人らしい。
しきりに写真撮っていたので、
観光客かと思って聞いてみた。
英語はあまり話せなかった。

別の店。店の1階で下処理する店員。

揚げ焼きパンみたいのかな?
確かこれは、半分に切って、
間に具を入れて食べていたような・・・・

やはり出勤前のサラリーマンらしき人たちが並んでいまして、
朝飯かと思われます。





油を多めに入れた鉄板にピザ生地みたいのを入れて、
この丸い鉄板で押してやると、
ぷわぁーーって膨らんでピザみたくなります。

客は、自分の好みのソースを自分で付けて・・・

さらに自分の好みの具を入れて、お金を払います。

ジュワーッと金具を押す度にいい音がしまして、
面白うそうですね。


そういう屋台がずらーーと並んでいまして、
どこも混んでいました。

朝の 8 時半くらいで出勤ラッシュですかね。

市場へ行く途中、トイレに行きたくなって、
途中にあった割りと大きめのホテルに入った。
別にチェックされなかったので、
勝手にトイレを拝借。
しかもトイレットペーパー付だった!

助かった・・・・

その後、地図に撮影ポイントマークがついていた
大鏡閣へ行ってみた。

https://goo.gl/maps/TVeraVRDKj62

ソウルもそうだったけど、
新しいビルと、古い建物が混在する街なのだ。

しばらく歩いたら食堂街へ来た。
鴨が吊るされていた。
とてもきれいに処理されている。


この通りの道は、汚水と油でギトギト・・・・
南京東路の裏道同様だ。
歩くのもはばかれるほど。

羊の肉のしゃぶしゃぶ。
日本と同じだね。
これも食いたかったなー

やっぱり、食う旅は3,4人がいいと思う。

杏仁豆腐。腹一杯で食えなかった

赤飯みたいなご飯に、豆類などをはさんで
のり巻きみたいに巻いた食い物。





カスタマイズされたスクーターのハンドル。いい。

ペットの市場に到着。





鳥の餌。幼虫みたいの


バッタ。鳴き声を楽しみます。

鈴虫の子供
丸いのは餌。

数珠。緑の石は翡翠(ひすい)か?


幼虫。。気持ち悪いです。

九官鳥

エンマコオロギかな?
この鳴き声はよく実家にいる時に聞いた。
好きですね。


これ全部、鈴虫とかコオロギとか。。

バッタ関係を入れるカゴです。
風流な趣味だね。オイラも飼ってみようか?

金魚屋



何にするのかと思ったら、
インコのおもちゃみたいだね。


このひょうたんみたいのは、何に使うのかわからなかった。

数珠もやたら売っていました。

猫や犬の店。オヤジは寝ていました。

この「清勿」という漬け物、みたいな字は
禁止をしている単語みたいで、
空港や店などあちこちで見た。


この根っ子の置物みたいのは、
こんな風に、首飾りや数珠をかけておくものらしい。

ここのお姉さんは、とても美人で好みのタイプだったので、
一緒に写真を撮らせてもらいました。

「美人ですね」と言ったら「謝謝(シェイシェイ。ありがとう)」
と言って照れてかわいかったです。

今思えば、昼飯か晩飯に誘えばよかったです・・・・

またひょうたんです。


カモみたいの

ハムスター
撮影禁止みたいで、怒られました。

オオルリの仲間かな?
オオルリはとてもいい声なんだよ。






お茶の缶です


ナッツ類です。




ドライフルーツ


駄菓子

種、ナッツ類



靴のかがと

音響屋さん

新聞やさん


観光2階建てバス

またしても、車がビュンビュン通る広い道路沿いに
パンツ干しています。

うちの近所で言えば、環状通りや、石狩街道沿いの
広い交差点にパンツを干している感じですね。

ツバキは何度見ても見とれちゃう。


この辺も再開発か?、仮設住宅か?、普通の住宅か?

昨日も見た、長い竹みたいなのを皮をむいた果物。
それをこれで押しつぶして汁をしぼって
多分ジュースにするようです。



商売終了したら、収納して帰るのか?


公園にトレーニングマシーンがあり、
老人がトレーニングしていました。



道路のすぐ横で、洗濯物や布団を干すのはやめてくれ・・・・・

小学校の門にかかれた良い言葉。

狭苦しい小学校の門

下町の市場入口

下町のすぐそばのどでかいマンション


ポリス・・・・
道路の真ん中で検挙するのはやめてくれ・・・・
渋滞してるぞ!!






うずらの卵もよく食うみたいだね

ピータン?

肉屋は皆、こんな風に店先に肉をつるしていた。


チンゲンサイ




ミニトマトを味見させてもらう。
甘くてうまかった。


スライスした餅を干しています。


砂と白い粘土を混ぜていました。
セメントの様なものかな?

お寺か神社みたいな宗教法人らしき所の桜

スクーターの修繕に、塗料か何かの缶を使っていました。

懐かしいアニメ、頭文字D・・・
ナンバーはなくてもいいのかい!!


前日に、騙されそうになったお茶詐欺のビル。

http://kontakojikoji.blogspot.jp/2016/04/trip-to-shanghai4th-day-2016323-pm.html

一応、茶道の写真があった。



下町のバイク屋

疲れたのでこの食堂で休憩。
安かったので、麺か炒飯を食いたかったけど、
あまり腹空いていなかったので、ここは無理せず我慢。

前回のソウルもそうでしたけど、
腹を壊すと、全てがぶち壊しなので、
とにかく食い過ぎと生ものを食わないよう注意しました。 

これはアルコール度数3.5%と低かったけど、
オイラ好みのあっさりした味で170円位です。

麺類のメニュー 12元は204円くらい

一番安い炒飯は8元56円!!!!

一品料理類かな?
高いもので15元(255円)。
やはり下町は安い。これが本来の中国の物価。

今はこういう下町と、内陸の街しか安くないらしい。
香港は、東京並の物価らしい。


また足浴・・・・


クリーニング店

やはり、家が狭いのか暗いのか、話し相手が欲しいのか、
家の前に老人が戯れています。

バナナ

ゴミが散らかっています。

とある家の中。


2階に家の入口があるみたい。

雀荘に老婆が一人

肉屋さん。肉は乾燥しないのか?
なぜつるするのか?


やっぱりここも安い!
こういうところの店は安いですね。

でも、腹に当たるの恐いのでできるだけ、
食いませんでした!

フナ(鮒)

スッポン

エビ。これも川のエビなのかな?


今回、エビ食わなかったな。

この下町もかなり活気があった。
平日の昼間なのに。

右側の浴室は普通の銭湯でした。

カレイ(右)と、タケノコ

竹で作った、洒落た椅子。

また市場を見つけたので、入ってみました。

春雨みたいの。これを切って使うのかね

漬け物類

ザーサイ関連


また春雨みたいの。

これはもち(餅)みたいの。スライスしてありますね。

麺。細麺が主流なのか。

キノコ系



右下はナマコ。とか、イカとか。

ドジョウ

店の人はどんどんゴミを落としていて、
また適当だなーと思っていたら、
きちんとこれらを掃除する専門の人がいるようだった。

とにかく鳥の丸ごとが多かったね。

ヒナ鶏

鴨(カモ)


買うと、内臓を綺麗に取ってくれて、
砂肝など食えるところはきちんとつけてくれるみたいです。

キクラゲとしいたけかな?

油としょう油系

サーモン系

タラ(鱈)系

酒系

未成年者立入禁止は、ゲームでした・・・

何の行列かと思ったら、まんじゅうでした。

うまそうで食いたいけど、食い過ぎ注意の為、我慢。

お湯に鶏をつけて毛をむしっていました。

写真撮れ!と言われたので撮りました。

すぐ横で昼間から酒飲んでいるおじさん達にも
「写真撮れ」と言われたので撮りました・・・・

この日は天気も良く、気温も14~15℃くらいでポカポカ陽気でしたね。

0 件のコメント:

コメントを投稿