![]() |
北大獣医学部。 日本初のホルスタインの子孫 |
![]() |
チャリキャリア金具破断 18リットルの灯油タンクや 炭酸24本入など酷使したからね |
![]() |
4月以来の4ヶ月ぶりのジャズライブ やはり疲れて、山への自信がなくなる |
![]() |
やはりこういう店好きだね 夏の外の席も好きだね。開放的で。 |
![]() |
実に5,6年ぶりとかのHalf Note 札幌のジャズバーの中では ここか、GERSHWINが一番かなと思う。 |
![]() |
当然、アルコールの提供は禁止だが 何もないのも寂しいので ノンアルコールで雰囲気を味わう 初めて飲んだが かなりフルーティーな甘い味付け |
![]() |
すごい久しぶりに来たのに、 店主は、座った場所と SHIRLEY HORNの話をしたことを覚えていました。 いつも、商売人の人の記憶力には脱帽します。 ここで教えてもらって後日CDを買いました。 ここ10年位の俺の音楽の幅は こういう店やライブで知った曲から広がってきました。 |
![]() |
斎藤桃子さんの弾き語り良かった。 店では飲めないので、家でしこたま飲んできたため 途中で少し寝てしまった・・・・ すみません。 でも、それくらい心地よいピアノと歌 ジャズピアノのフレーズとコードの響き やっぱり格好良い。 10月にキタラでこの店の20周年コンサートがあるようだ。 それは行きたいな |
![]() |
確か、緊急事態宣言でたけど、 そこそこ人はいました。 もうあまり皆外出自粛していない感じですね。 |
![]() |
大通公園にも黄昏時を楽しむ人達 ここでも飲んで。 この日も暑かったなぁ |
![]() |
新しい道議会 前に建っていた旧道議会はとうとう跡形もない |
![]() |
さらにピザ食って帰りました。 |
![]() |
![]() |
筆記1回、実技も1回落ちて ようやく合格しました。 こんな工業高校の学生でも受かる試験 仕事しながらの勉強は そして、酒の誘惑を断っての勉強は辛かったが 実技の勉強はなかなか面白かった。 |
![]() |
Gショック落として数ヶ月時計なしでしたが 3000円位の安時計を買うが、 数時間後に、バグで時間設定できなくなり ヨドバシカメラで即交換・・・ 安かろう悪かろう |
![]() |
レモンの木もだいぶ大きくなりました。 先日追肥をしました。 何年後に結実するかな |
![]() |
金具を買ってきて、自分で金づちで叩いて曲げて 錆防止にステンレスの金具つけて がっちり頑丈ですが、他の所がまた破断するかもね。 |
![]() |
最初の破断。結束バンドで2年位もっています |
![]() |
ここの溶接も破断し、結束バンド 融着シール、ビニールテープで巻いています。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿