2025年2月1日土曜日

Thailand ③ 12/29 寺巡り Wat Phra Kaeo~Wat Pho~Wat Arunの夕焼け~マッサマンカレー

 この日は寺巡り。バンコクはとにかく寺が多い。日本の奈良とか京都の様な街?

とにかく、槍の様にとんがった仏塔、金ぴかのド派手な装飾が良かった。

一番はWat Phra Kaeo の巨大な敷地にある巨大な寺が圧巻でした!



タイでは「タンブン」と言って
朝の托鉢=食品等を鉢(ハチ)に入れて
寄付するという習慣があります。










宿から徒歩10分程の所にある
コインランドリーへ洗濯へ。












どうやら議員の宣伝ポスターらしい




個人商店はやはり朝からビール買えた・・・
😏😏

除霊のお札みたいなのですかね?


小さなお寺

やはりここも靴は脱ぐ

美しい線香?




朝の8時頃だったかな。
今日も快晴で気分が良い。

今度はこういうテラスのある宿に泊まりたい



運河沿いの小さな食堂。
営業は11時頃だったかな?



おやじが一生懸命に魚のうろこ取りをしてたので
写真を撮らせてもらった

またもや小さな雑貨屋さんを発見
やはりビールを買う




Chang beer が薄味で一番好み

44B、約200円



前の日、weekend marketで買った
この保冷ケース、ウエストバックの
ペットボトル入れに差しておいて
どっかに落としたらしい・・・・・








ブーゲンビリアは
熱帯、亜熱帯の土地に行くとだいたいあるね




このほうき、あちこちで見かけて
買いたかった


親子で経営するこの小さな食堂、
作るの見るのが面白くて、
写真も快く撮らせてくれた。
娘さんの表情が暗かったのがやや気になりました。
どこか他の仕事したいんだろうな・・・




鶏がらスープ

んで、見てたら食べたくなって、
写真や動画も撮らせてくれたので
食べていくことに































宿の前の歩道。
日中は露店が沢山

宿のすぐそばにバミー麺の店があったとは!!




パッションフルーツジュース
ギンギンに冷えてて酸っぱくて最高にうまかった


ここもバミー麺の店



バックパッカーが沢山いて、
旅情をあふれています


昼間のカオサン通り

行こうとしていた両替所が
なんと正月休みでして、
皆ここに群がっていた。
黒いTシャツのおやじは
今日ポーランドに帰るのに、
ポーランドの金>タイバーツ
しか両替やってなくて、
皆に泣きついていた。
オイラも冗談で
「Do you want to exchage? 
Where is your counry?」
おやじがポーランドと聞き、
「I'm Japanese!」と言ったら
周りの人が大うけしてたよー



11時になってもセブンイレブンの酒販売始まらないので、
店員を呼んで開けてもらった!




さっきの両替所でまた3万円位両替
どんどん金が減っていきます・・・・😂😂






遠くについにWat phra Kaeo が
でっかくどーーーんと見えて感動した!


まー人の多いこと多いこと。。。。。

王宮。ワットプラケオの向かい

こちらがWat Phra Kaeo 

また国王の写真か・・・

王宮


入口は何と地下へ入る

ここにトイレがあり、
道路をわたらないよう地下を通って入口へ


500B、約2200円!!





























スラックスと長袖シャツ持って行ったが、
短パンTシャツがだめなのは女性だけのようだった
無駄な荷物!






























これもこれもド派手で金ぴかで
圧倒されっぱなしでした






















美しい文様




















次はWat Pho へ










ここでもカウントダウンイベントがあるみたいでした
わざわざパタヤへ行かなくてもよかったかも・・・・


ここもすんごい人人人人・・・・

お土産にこんなやつを買いました。


民族衣装を着飾る観光客

さいころ

タイ古式マッサージの養成校を運営する会社の
マッサージ店。全身マッサージ60分で
480Bと他店よりかなり高い(約2,200円)が
30代位の男性の青年がとてもうまかった
でもかなり痛かったわ・・・・
チップ少しあげました。


やたらあちこちで見かけた宝くじ



タイに来て初のバミー麵はここでした。



そぼろ肉とポークボール
味は塩ラーメンそのもの!!
ナイスラー!!!



ワットプラケオの後のワットポーは
しょぼく感じた




マンゴジュース


















青年の写真を撮ってあげたら
お返しに撮ってくれた。
自分のポーズとかアングルに
こだわっていた青年でした。



























































最高の夕陽夕焼けに乾杯!
ほろ酔いの夕焼け、最高の気分でした

タクシーでマッサマンカレーの店へ




THE LOCAL
ネットで調べて見つけた店
ミシュランガイドで
マッサマンカレーで有名ということだったが・・・
























バンコクのイオンはどんなもの売ってるか
少し見てみました
おにぎり

肉団子のスープ?

おかゆ

バミー麺











Soi Cowboy


ここわずか100m程しか長さない通りですが、
ここだけ異常に混雑しています。。。。
(;^_^A



GO GO BARには行きませんでした。


セーラームーンのコスプレしてた娘が
一番かわいかった・・・・





BTSアソーク駅


地下鉄のBLUE LINE、
スクンビット駅から宿へ帰る


宿へ戻ると何やら消防車や警察で
騒がしい

近くにいた日本人に聞いたところ、
この日、俺の宿の100m横のホテルで火事があり、
合計5名(内日本人2名)が亡くなりました・・・・
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250106/k10014685581000.html








0 件のコメント:

コメントを投稿