写真の順序バラバラです。
![]() |
| 本当は京都に1泊する予定が台風でJR運休で来れず。 大阪行く途中に少しだけ寄りました。 とりあえず清水寺だけ見ようかと。 ミストシャワー珍しいです。 |
![]() |
| 鴨川もすごい濁流・・・ |
![]() |
| 町屋の作り、雰囲気が好きです 本当は町屋作りのゲストハウスに泊まりたかったのですが、 どこも全然空きがなかったです。 仮に予約できても台風で来れなかったけど。 |
![]() |
| とりあえず有名どころの清水寺へ 高校の修学旅行以来です |
![]() |
| 有名なここ、行列できてるので写真だけ |
![]() |
| 清水寺の本堂?とでも言うのか。 このやぐらというのかすごい作り。 こんな長くて太い木は今はないだろうなぁ |
![]() |
| やたらあちこちに茶屋があります |
![]() |
| 台風で閉じ込められていた観光客が一気に出てきたらしい それにしてもすごい人、海外客もものすごいです。 |
![]() |
| 桜の柄のセンスを1つ買った 最近、旅先で扇子があれば買うようにしています。 その土地らしきデザインのもの。 |
![]() |
| 京都の食い物は生八つ橋のみ 冷たいお茶がうまかった。 道路は激込みなのに、この店は俺しか客がいなくて快適でした |
![]() |
| なぜこんな狭い道に車で来るのかね! |
![]() |
| 国立博物館だったかな |
![]() |
| 京都駅に戻りました |
京都駅2
![]() |
| 広い暑い人多い |
![]() |
| 新幹線も乗ってみたかった |
![]() |
| 姫路行の新快速で大阪へ |
![]() |
| あまり効果のなさそうなロープ |
![]() |
| お菓子の明治の工場のチョコレートの壁 |
![]() |
| 普通列車、快速とか15両位もある こんなに長くないと激込みなんだろうな。 列車の流線美が好きです |
![]() |
| 大都会です、ビルがでかい |
![]() |
| 新梅田食堂街 よい雰囲気です❤ 京都で大学時代を過ごした友達に教えてもらいました |
![]() |
| 大阪の目的は、お好み焼き、たこ焼き、大阪城、道頓堀です。 まずは、ここでお好み焼きを食いました |
![]() |
| 昔からカウンターに座って 職人の手仕事を見るのが好きでした |
![]() |
| ずっと見ていても飽きません |
![]() |
| これみて料理の技を覚えることも にしもて見事な手さばき |
![]() |
| いか豚ミックスにしました。 あとはやはり生ビールと |
![]() |
| 心くすぐられる店が沢山 でも、暑さのせいか食欲もなく・・・ |
![]() |
| 大阪駅からバスで大阪城へ行きました |
![]() |
| この時が最高に暑さで参りました アイスコーヒー用の氷を買って それを首や顔につけながら何とかやりすごしました |
![]() |
| 美人な外国のお姉さんも入れて |
![]() |
| 大阪府庁 |
![]() |
| この日の朝の近江八幡。 台風が去って晴れ間が!! 幸いこちらはそんなに荒れませんでした。 台風の西側の日本海側がひどかったようです。 鳥取とか、舞鶴の辺りとか |
![]() |
| JR近江八幡駅 |
![]() |
| すき家で朝ごはん やはり米が好きで、卵かけご飯を食いたくなる |
![]() |
| 近江電鉄。時間があれば乗りたかった。 |
![]() |
| 車内は空いてて快適でした。 最初大阪まで一気に行く予定でしたが、 気が変わり、せっかくだからと少しだけ京都によることにした |
![]() |
| 山科辺りで、サントリー山崎の工場が見えた |
![]() |
| とにかく外人多い |














































































































































0 件のコメント:
コメントを投稿