2013年11月26日火曜日
再度防寒靴
今年の冬の徒歩通勤はこれで乗り切ります。ANAマイルを楽天ポイントに換えて0円でゲットしました。リンクはアマゾンだけど、買ったのは楽天ですけど・・・
http://www.amazon.co.jp/ガルモント-GARMONT-モメンタムアイスロック-1100270-ブラック/dp/B006J350CK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1385465027&sr=8-1&keywords=GARMONT+ガルモント+(1100270)++モメンタムアイスロック+GTX

2013年11月25日月曜日
水辺活動報告会、JAZZ BAR half note他
![]() |
いつもスーパーでサンマを見る度に作ろうと思っていた サンマの甘露煮を先日ようやく作った・・・ 宇芽恵塾としてまた1歩前進です! まあまあの出来でした。 |
![]() |
いつもクワガタ獲りとか、雑魚獲りとかやってみたいと思っていたので、 こんな集まりに行ってみました。 登山も好きだけど、身近な森の自然も好きです。 そういったものにも少し触れ合うようにしていこうかなと。 今回良さそうな探検隊を見つけたので、 来春行ってみようかと考え中です。 手稲さと川探検隊 http://t-satogawa.com/ |
![]() |
北海道トンボ研究会会長の横山さんの話面白かった 皆、好奇心旺盛で質問したい人沢山いました。 |
![]() |
札幌にはこんなに沢山の川があったことに驚き。 明治大正時代には何度も水害があって、 治水に苦労したようだ。 治水により水害はへったが、いわゆるコンクリート3面張りにより 川から人も生き物も減ってしまい、 現在は、治水から利水へと考えが変わり、 整備もだいぶ進んできているようだ。 |
![]() |
先日、またけやきの味噌ラーメン食ってしまった・・・ その前に、念願のジャズバーHalf Noteにようやく行けました。 http://halfnote.zero-city.com/ 最近、改装したのもあり、雰囲気もLIVEも店員もよかったです! でもやはり、ジャズバーは高いです・・・ そうそう貧乏人が行けるところではありません・・・ |
話は変わりますが、今日(11/24)、温泉に行き、
休憩所にあった漫画が面白かったので紹介します。
「築地 魚河岸三代目」という漫画です。
銀行員だったド素人の主人公が、妻の父親が営む仲卸の店を継ぎ、
成長していく姿を描いていく漫画です。
ビックコミックで連載している様です。詳細は、リンクを見てくれ。
http://big-3.jp/bigcomic/rensai/sandaime/
にしても、岩盤浴、気持いいなぁ・・・
今回の二日間の休みはじっくりと休めました。
最近疲れ気味で、前回の休みは、タイ古式マッサージに行きました。
パックポーン大通り店
http://p-phoon.com/
これまた最高に気持ちよかった・・・・
結構痛い出費だが、やはり健康には投資は大事だね。
2013年11月12日火曜日
2013年11月11日月曜日
手打ちうどんホクホク庵&ユンニの湯&ジンギスカン&防寒靴
職場の皆さんと、由仁町のユンニの湯に行きました。
![]() |
温泉の前に、以前に札幌市内にあった人気の手打ちうどんホクホク庵という店が、
長沼町に移転したお店に行ってきました。
|
![]() |
水田?畑?牧草地? のど真ん中にあります。 冬は休業らしいです。 |
![]() |
釜揚げうどん650円食いましたー うまい!!!! めんつゆ良し、麺良し、ゆで汁良し 宇芽恵塾認定店とします! |
![]() |
その後、由仁町のユンニの湯に行きました。 外観撮るの忘れた・・・・ 休憩室は広く、ログハウス調で、 床暖でポカポカで、いいです。 みんなで昼寝しました! 入浴料は400円です。 http://www.yunni-spa.com/ |
![]() |
夕方まで温泉でくつろぎ、 その後、さらに長沼ジンギスカンを食いに物産館へ。 http://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010704/1024216/ |
![]() |
全員、3種食べくらべセット1200円を注文。 にんにくベースの長沼ジンギスカンが一番うまかった やはりラムはロースだね!!! 今回は運転手がいたため、 生ビール飲めましたーーー |
![]() |
去年からの懸案事項である防寒靴買いました。 ANAマイルが21,000くらいたまったので、 父親が死ぬ前に、せめてもの親孝行をしようと京都の紅葉の旅を提案するも 贅沢を良しとしない父の性格。 案の定、気が進まない様子・・・・ であればと、20,000マイルを楽天ポイントに替えまして、 定価19,800円の物を、 「レビュー書いて12%オフ」で16,632円にして 楽天ポイント利用で0円でGET! http://item.rakuten.co.jp/gripsports/10014056/ これで冬の通勤も遊びも万全。 もちろんゴアテックス入り。 見た目はごっついけど、これまたすさまじく軽量!!!! 素晴らしい! 2年くらい前の商品らしく、メーカーのサイトにはないですが、 CARAVANというメーカのGARMONTというブランドです。 やはり物は値段に比例するなぁ・・・ http://www.caravan-web.com/ ちなみに品定めは、近所の山の店「秀岳荘 北大店」 http://www.shugakuso.com/ にて 試着もさせてサイズ確認しました・・・・すみません・・・ |
2013年11月6日水曜日
すみれ(札幌味噌ラーメン)、温泉北の湯たまゆら桑園、宇芽恵塾活動
![]() |
11/4遅番の仕事帰り、ちょっと風邪っぽかったので、味噌ラーメンに にんにくガッツリ入れて、ポン酒(日本酒)飲んで 回復させようと、すみれすすきの店に行ってきました http://www.sumireya.com/main/mainshop/index.shtml#susukino |
![]() |
感想・・・ 味、濃過ぎ!!!!!!!!!! まずーーーーーー やっぱすみれはだめだこりゃーーーーーーー でも、ニンニク別に頼んでガッツリ入れて食いました。 次の日、すごい臭い・・・・・ そして、多分ニンニクの影響か、 すごい屁の回数・・・・( ̄ー ̄; でも、体力回復して風邪回復して何より。 |
![]() |
11/6 最近疲れ気味の為、温泉に行きました。 天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら桑園 に行きました。 http://www.e-u.jp/souen_main.html 本当は、カイロかタイマッサージに行きたかった。 給料もらったら行かないと・・・・ |
![]() |
以前から作りたいと思っていた ひき肉とキャベツの炒め物を作りました。 宇芽恵ーーーーーーーー |
![]() |
温泉の帰り、初めて桑園のイオンに行きました。 ついつい色々買いすぎましたが、 また酒の肴を作るのが楽しみです。 |
![]() |
一人暮らしだと、こういった、調味料関係が大きい単位だと なかなかなくならず、ずっと同じもので味に飽きてくるのが悩み。 でも最近、スーパーには、一人暮らし向けの量を考えた商品が 数多く売っているため、スーパーは非常にエライ!!!!!!!! |
![]() |
これで韓国料理のタレ「ヤンニョンジャン(薬念醤)」 を作ります。詳細は、http://cookpad.com/recipe/629794 |
![]() |
自分は、昨日、NHK教育テレビ番組「きょうの料理」で見た様に ニラ、青南蛮、ネギを先入れ これでも2週間くらいもつようだ。 さらに、しょう油だけだときついので、 ラー油、めんつゆ、水、料理酒で味を整える。 |
![]() |
豆腐を茹でるだし汁には、粉末のダシ(最近、昆布、干し椎茸、煮干しを買っていない) と写真の小女子(コウナゴ)の干物を入れた。 やっぱり寒くなると、湯豆腐や鍋でお湯割りだねーーー さっき、黒ヂョカで麦焼酎も飲みました。 |
![]() |
先日、健康診断をした。だんだんヤバくなってきました。 |
アニメ銀の匙
兄から勧められて見ましたが、面白かったねー
まだ週刊少年サンデーで連載中の漫画です。
札幌の進学校で自身を失い、学力競争から逃れるように、
十勝の農業高校に進学して、命の大切さ、人間の残酷さ、
食いもののうまさ、仲間との交流を通して成長していくという、そんな内容
自然や、動物や食い物に興味のある人は、面白いと思います。
詳しくは、こちらの公式サイトで!
http://www.ginsaji-anime.com/
まだ週刊少年サンデーで連載中の漫画です。
札幌の進学校で自身を失い、学力競争から逃れるように、
十勝の農業高校に進学して、命の大切さ、人間の残酷さ、
食いもののうまさ、仲間との交流を通して成長していくという、そんな内容
自然や、動物や食い物に興味のある人は、面白いと思います。
詳しくは、こちらの公式サイトで!
http://www.ginsaji-anime.com/
登録:
投稿 (Atom)