2025年9月9日火曜日

9/6 石狩岳~音更山登山 東大雪の紅葉始まる

 9/6 東大雪の石狩岳~音更山登山。


いつもなぜここが石狩岳なのかと疑問だったが、やはりここが石狩川の源頭になるようで、この山の名前がついたらいしい。


翌朝から雨予報のため、石狩岳〜ユニ石狩岳の周回予定を、石狩岳と音更山のピストンに変更。

ウラシマツツジはいつもいの一番に紅葉して美しい。

🫐ブルーベリーも沢山なっていました。


予報通り、午後から、西側の旭岳やトムラウシの辺りから、次第に雲が湧いてきました。

前日の飲み過ぎが悪かったのか、体がすごく重くて、途中で荷物を一部デポして、何とか歩けた😅

どちらもそろそろ買い替え時期か?コンデジがあって良かった。

十勝連峰から旭岳〜白雲岳、ニペソツ山が見渡せる風景は新鮮で、好きな山がまた1つ増えた😍

Garmin Connectで 登山 アクティビティをチェックしてください #beatyesterday https://connect.garmin.com/modern/activity/20302624652

https://yamap.com/activities/42702659





最初の渡渉

すぐ上流に丸太あり

誰も登山口に気が付かず戻る・・・
(;^_^A

駐車場の川原も気持ちよくキャンプもよさげ










































生まれて初めて登山中に熊をみた!
子熊がじゃれあっていてかわいい

石狩岳ピーク



















↓以下、メンバーの人が撮ってくれた










音更山ピーク









0 件のコメント:

コメントを投稿