山形県の日本百名山、朝日連峰。
駐車場周辺は山深く、店はなし。携帯電話の電波も悪い。 登山道は歩きやすい。湧き水が3ヶ所あり、どれも冷たく、水量豊富。大朝日岳下の避難小屋はトイレあるが100円入れるよう記載あり。 Garmin Connectで 登山 アクティビティをチェックしてください #beatyesterday https://connect.garmin.com/modern/activity/20075370214| 天狗角取山だったか? |
| 前日登った月山 |
| 古寺山から小朝日岳 |
| 古寺山から大朝日岳。左のピーク。 |
| 月山 |
| 小朝日岳 |
| 寝不足の為ダウン。5分程仮眠 |
| 銀玉水 |
| めちゃくちゃ冷たくて、うまい!!! |
| 2人とも頭から水を浴びた 生き返った! |
| この花多分初めて。 |
| 山小屋の中。きれい。トイレは100円 |
| 何とかヒバリ 人が来ても全然逃げない |
| トイレは紙が付いていました |
| 登山口周辺は限界集落か。豪雪地帯。 空き家が多くひっそり いつかこの辺をじっくり見て回りたい |
| 今日は山形県の西浜キャンプ場 https://maps.app.goo.gl/GhSc6h7kkHSeLcZRA |
| 山形牛のステーキ予定が、スーパーには全然なく とりあえず国産牛のものしか ステーキらしいものがなかったが、 腹が減っていたので、塩コショウでも これがすこぶるうまかった!!! |
| とりあえず山形の肉 |
↓以下コンデジの写真です。
| 月山 |
| クマさんも大好きブナの実 |
| 何とかヒバリらしい |
0 件のコメント:
コメントを投稿