1日目は快晴無風高温で登りは夏山の様に汗が吹き出た。
当初2日目に雄冬山の予定もあったが、そこにはいけませんでしたが、
快晴の浜益御殿から見る、雄冬山〜浜益岳、暑寒別岳、群別岳の増毛山系の大展望は筆舌に尽くしがたい絶景でした!
久々のテント泊、ギンギンに冷えたビール、メンバーとの会話、日本海に沈む美しい夕焼け、浜益岳から登る満月と言うことなしの山行でした。
※2日目の浜益御殿からの下りに、調子に乗ってスピード出してたら、ストップ雪で思い切り前つんのめりに転び、ストックがバラバラになりました…😭
【コースタイム】
4/12:07:45 車止め出発→12:45 テンバ着→13:45 浜益御殿着→14:30テンバ
【4/12 コースタイム】
07:45 出発
12:30 835mテンバ着
13:40 浜益御殿着
14:15 テンバへ戻る
増毛山系が真っ白に輝いて気持が高まります |
車が沢山あり、かなり前から スキーを担いで歩くことに・・・・ |
数年ぶりにスキー担ぐ これが思いのなんのって・・・ |
30分程歩いてようやくスキーはけました |
天気良いのはありがたいけど、 気温高くて、夏の様な暑さ!!! |
あれは頂上ではありません・・・ 山ってニセピークに何度もだまされます |
ようやく浜益御殿が見えました |
これは当初行く予定だった雄冬山 浜益御殿からさらに2時間弱かかります |
ホワイトガソリンは手間がかかるが火力がすごい MSR製のストーブ |
別パーティーは親子丼 |
豚肉の鍋 |
夜トイレに起きたら月明りが海を照らしていた |
●4/13:05:45 テンバ出発→06:30浜益御殿着→08:00浜益岳→12:10 下山
![]() |
2日目の浜益御殿 |
浜益御殿を降りて、 暑寒別岳と浜益岳を見ながら 朝日の中の大雪原を行く |
群別岳を背に |
転んだ時に折れて2本ともバラバラ・・・・ |
浜益温泉 |
0 件のコメント:
コメントを投稿