| 朝顔は上の方が咲いています |
| 毛無峠経由で。赤井川村道の駅 にしても気温15℃と寒い! |
| 羊蹄山はあいにく雲り空 小麦畑の赤色がいい |
| ニセコ町の近藤湧水を初訪問 |
そば屋 いし豆1時間待ちと言われあっさりあきらめる 人気店 |
| やむなく道の駅の横の店、おおはしへ |
| 韃靼そば |
| 長万部町に入ったら気温があがり、 暑いほどに。定番のホットコーヒーで休憩 |
| 実家そばの温泉へ 露天で一杯やるのが好きだ |
| 食堂休業で風呂上がりの生ビールが できなくなって悲しい |
| 実家の2階からの風景 この連休は快晴続きで最高のレジャー日和 山登りも良かっただろうな |
| 湯の沢水辺公園へ 今回は函館時代の職場の先輩、 シダッチとキャンプ |
| 初めてホッキ焼を食い、 その甘さに驚いた!! もっと早くから食うべきだした 知らなかったオイラは宇芽恵塾として失格です! |
| イカゴロの入った丸焼きもこれまたうまし |
| 鶏せせり |
| https://youtu.be/VBlNTMdoQhQ |
| 翌朝。夜は10℃位まで冷えた おまけに夜雨が降ってたし |
| 次の日、父の携帯電話を買うために函館へ そばを食った。 長吉結局携帯電話は、様子見 |
| オイラは冷やした抜き。 うまかった |
| また食いたくなりホッキ焼 |
| ヒラメ |
| 実家前の草地で一杯やりながら夕陽を眺める |
0 件のコメント:
コメントを投稿