父方の墓参りというのは、毎年の様に行ってたけど、母方の墓参りというのは、記憶にないくらい行っていない。函館のお盆というのは、なぜか7月で、ちょうどよいと思い立って、何十年ぶりかに行ってみた。かすかな記憶を辿って墓を探してみたら、すんなりと見つけられた。
| 実家の庭の花 |
| 函館は年々人口が減っており、結果 墓を見る人がいなくなっている |
| すぐそばの外国人墓地も見に行った 墓ってやはり海に向かってるよね。 次の月に行った御蔵島でも海側を向いてた。 |
| 夕陽が望めるカフェ。 いつか夕陽を見に来たい。 ティーショップ夕日 |
| 墓参りの後、叔父さんの家に寄ったら 高い黒毛和牛を少し頂いた 午後、家に帰ってから炭火焼やって 塩コショウのみで食ったら、やわらかくて 脂がうまくて感動・・・・ |
| 気軽に炭火焼できる家に住みたい |
| 今回の旅の最大目的はこれ。 長渕剛カバーアーティストの拓矢長渕のライブです。 このお祭りは初めて知った。 |
↑オープニング曲は巡恋歌でした!
| https://youtu.be/frTPDMdo6IY?si=dYcfyblnUqs6p5tY ひまわり |
| しゃぼん玉 https://youtu.be/XiVel-nTscs?si=RZ_ulVscZjQESopl |
| はこだてダイナマイトサマーフェス のギャラリーより拝借 https://hakodate-summerfes.com/photo/ |
| もっと休み取れたら行きたかったなぁ・・・ |
| ついに道南にも150系がきた・・・ キハ40系ももう少し |
0 件のコメント:
コメントを投稿