4/19山岳会の先輩にお願いして、数年ぶりにギョウジャニンニク採りに行きました。
崖なので、ロープで確保して。葉っぱが伸びて少し遅めでしたが、まだまだ食えます。
山菜は採るよりも後処理が大変。
ギョウジャニンニクは、3升漬けに入れて、冷奴やきゅうり付けて食うと最高です!
あとは、たまり漬け、葉っぱを乾燥させてニンニクパウダーみたく使います。
ふきのとうの天ぷらも美味かったですね〜
#ギョウジャニンニク #キトビロ #アイヌネギ #山菜
夜に麻生で飲み。 初訪問の店だったが、なかなか良かった。 |
翌朝、山菜の処理 |
ふきのとう |
三升漬けにアイヌネギ 冷奴につけると最高! |
ふきのとうの葉っぱの天ぷら 20年ぶり位に食ったけどうまい!これ! |
葉っぱを干して手で粉々に砕いて ニンニクパウダーにする |
たまり漬け |