2025年11月2日日曜日

10/11狩場山・千走新道コース。~日本海と太平洋が見える山~☀️のち☁️。頂上無風&紅葉終わりかけ。展望⭕️⭕️

 

何度かチャンスはあったものの、なかなか腰が上がらずにいた夏の狩場山。2024年の春にようやくスキーで行った。今回も松本さんに誘われて、最初は春にスキーで行ったので、雷電山を提案しましたが、狩場山へ行きたいとのことで、行くことにしました。

その前の週に別メンバーで雷電山へ行きましたが、結果としては、狩場山の方がはるかに展望も良く、歩きやすく、良い山でした・・・汗・(;^_^A  

賀老高原キャンプ場に前泊したかったが、皆口々に誰もいなかったと言うし、昨今の熊被害を恐れ、頑張って朝3時頃札幌を出発した。聞くところによると、狩場山周辺では、今夏までに35頭位の熊を駆除したとか・・・・誰かヒグマをどんどん狩ってくれ!!!

 

【天候等】

晴れのち曇り。途中涼風、ピークではほぼ無風。紅葉は上は終わりかけ、下はまだまだでした。

 

【コースタイム】

07:40登山口出発~11:00頂上~14:50下山

https://yamap.com/activities/43523179

今回のルートは左側。
右側は20245月のスキーのルート

島牧村の道の駅から狩場山付近

驚いたのは、登山口までの道が全舗装!!







頂上は広くてのんびりできた



帰りは宮内温泉へ

「グウナイ」と読むらしい。

レトロで好きな雰囲気ですね

帰りに小樽でスープカレー食いました!

羊蹄山、ニセコ連峰



南狩場山付近から頂上を望む

奥尻島


頂上から見えた沼の辺りの紅葉




茂津多コース方向。14kmと今回の3倍以上の
長距離コースだが、少しだけ行ってみたい

羊蹄山、ニセコ連峰

道南の駒ケ岳

登山口横の紅葉
ここが一番きれいだったりして・・・
ははは・・・・